
ウイスキーを始め当社の販売する蒸留酒が世界的に不足しています。
Share
世界的な原酒不足
ウイスキーだけではなく蒸留酒全般が不足しています。
食料品及び、半導体の不足や港の閉鎖など様々な要因が重なり世界的にモノ不足が報道されています。
その中でも弊社の取り扱いする蒸留酒も各メーカーとも原酒の不足から出荷量が減っていて供給量が追いついていないらしく、当社にも入ってくる量が制限されご注文頂いても数ヶ月お待ち頂く商品も出ています。
小麦粉を始めとする輸入される食料品が世界中で取合いになっていてそれが価格にも反映され小売価格が上昇しているとテレビで言ってましたね。
当社の考えではホントにそうなのか?という疑問が湧く部分もあります。
ネットやテレビでも様々な要因が語られていますが、ホントのことは誰にも判らないのにこれが正しいという言い方で人を惑わせているようなものも見受けられます。
ある人が言ったことをデマだといい、言われた側もデマと言っているのがデマだと反論する。
名探偵の漫画ではありませんが「真実は一つ!」なのでそれを見抜けるような力を付けないとこの先大変なことになりでしょう。
原酒不足が硬い話になりましたが、各インポーター様と交渉し出来るだけ入荷量を確保できるよう努めてまいります。
- 私がこの記事を書きました -
杉本 昭博 プロフィールはこちら
大阪生まれの大阪育ち、元大酒飲み
若い頃にBARレモンハートと言う漫画を読んで、ショットバーに憧れお酒の勉強を始めるが、2020年頃からお酒が飲めない体質になり、それをきっかけに酒屋を始める。